2010年01月07日

名古屋市立光城小学校 現職教員研修 2008年9月11日(木)、29日(月)

テーマ: 体験学習を体験するとともに導入するにあたっての留意点を理解する

概 要:1日目の29日には小学生が取り組める情報紙を用意し、小講義でプロセスの説明した後に実習に取り組んでもらい、その後質疑応答を行った。関心の高い先生方が多く、アイスブレイクを含めた実習の紹介や実際に先生がファシリテーターとなって実習を実施し、それに対してフィードバックするといった機会の要望が出されたが、2日目も実習を体験する形を採った。小学生も取り組めるコンセンサス実習を用意し、ふりかえり用紙は小学生でも書ける表現を用意して実習を行った。質疑応答の時間では実習で結果が出せなかったり、子どもたちの間がうまくいかなかった場合のファシリテーターとしてのありようについての質問などが出され、話し合われた。(各75分)

                    派遣研究員:林芳孝
posted by つんつん at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 2008年度活動実績
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34597974

この記事へのトラックバック