2011年01月05日

今日までを冬休みの一区切りに、そして システム手帳を物色:それはDavinci ダヴィンチ ラウンドファスナータイプ DB700 スタンダード聖書サイズシステム手帳(リング24mm)

今日は、朝、孫の歩春(あみる と読みます) と一緒にヘアサロンに髪を切りに行きました。

孫の方は、髪の毛が多くて髪の毛をすくために、私は、残された髪の毛をしばらくぶりにカットをしに。
出かけ来ました。

ヘアサロンのマスターは気を利かせて、孫の髪の毛をゆってかわいくしてくれました。孫もご満悦でした。

午後からは、家内と名古屋栄に出かけてきました。

家内は、書道の道具を購入するために。私は、長く愛用していたシステム手帳を探しに出かけました。

東急ハンズで、たくさんのシステム手帳を眺め、結構、革製のシステム手帳は高いのです。実際に買うとなるとなかなか手が出ません。

ここのところ、スケジュール管理は、PDS 最近は、iPod touchを活用しているので、システム手帳は、カードホルダーとお財布の役目をしてくれています。

そこで、選んだのは、「Davinci ダヴィンチ ラウンドファスナータイプ DB700 スタンダード聖書サイズシステム手帳(リング24mm)」にしました。少し厚く大きめなのですが、ファスナーでしめられることから、カードケースと財布用にちょうどよいかと考えた次第です。

発注は、自宅に帰り、ネットで検索して、樂天の某ショップに発注をしました。色は、ブラックにしました。また、品物が届いたら、このブログに再度紹介します。

今まで使っていたシステム手帳はリングが小さめのものだったのですが、今回は、24mmと大きくなりました。いろいろ不自由が出るかもしれませんが、今のところ、iPod touchも含めて、ファスナーで閉じることができるのではないかと考えています。欲張って、WiMAXのルーターも入るといいのですが・・・

早く、iPadのカメラ付きがでないかと、首をながーくして待っています。

いよいよ明日から、仕事始め。気分一新、修論指導、そして卒業論文指導、3年次研究指導。そして、大学の人関センターの紀要原稿を書かなければなりません。

とにかく、2011年のスタート頑張りましょう!

posted by つんつん at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具コレクション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42402349

この記事へのトラックバック