昼食後全体会室に集合する
13:00
アシストトリオの時間
13:17
『人とつながる街』プロジェクト 担当:ブンちゃんとリンリンリン
1年間のプロジェクトプランの流れの話
13:26
今の気持ちを描く
分かち合う
13:43
アイスブレーク:Touch Blue 肩もみ じゃんけん&トレイン
13:54
お互いに知り合う
他己紹介:シートを用いて、相手にインタビューをして、相手の好きな場所を絵に描く
4人で紹介し合う
全体で、出会った人と、相手の描いてくれた絵を紹介しながら、話をする
14:38
どう変わったかを気持ちを描く
分かち合う
インタビュー
15:05
フィードバックセッションより
・最後のふりかえりどのように聞けばよかったか?
・終わってホッとしている
・ファシリテーターの交代のつなぎ目はどうだったか?
・地域で知り合いをつくること、楽しめたか?次に参加をしようと思うか?
・描いた絵を貼り出すとは聞いていなかったのに貼り出された
・やらされている感じがあった
・どんなふうに変わりましたか?という問いは、そうならないといけないような・・・
・全体的に楽しかった
・絵を張り出すことへの抵抗、知っている人に見せること
・地域の人とコミュニケーションをとる機会になった。挨拶ができる関係になっていく
・同じテーブルの人となごめました。
・今の気持ちを描くと言っても、見せてよい人かどうか心配
・アイスブレークとしては、Forece Choiceのようなものを実施する可能性があるかも
・最初のアイスブレークの入り方、どのように参加者に映るのか?
15:53
2011年02月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43499315
この記事へのトラックバック
ベクトルの向き(3,484歩)
Excerpt: 今日はアドバンス体験学習の2日目。朝から1つ目、2つ目、3つ目、そしてぼくらの4...
Weblog: きむの地域デザイン事務所 カシオペイア
Tracked: 2011-02-21 22:37
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43499315
この記事へのトラックバック
ベクトルの向き(3,484歩)
Excerpt: 今日はアドバンス体験学習の2日目。朝から1つ目、2つ目、3つ目、そしてぼくらの4...
Weblog: きむの地域デザイン事務所 カシオペイア
Tracked: 2011-02-21 22:37