2011年03月07日

ハリオのカフェオールドリッパー(CFOD-1)のその後・・

先日(3月5日)、衝動買いで購入した「ハリオのカフェオールドリッパー(CFOD-1)」の後日談です。

といっても数日後の話ですが、ブログに書いたように、『ペーパーフィルター要らず」と書かれているものの、コーヒーをドリップしてみると、コーヒーカップには少し濁り(沈殿物)があったり、使用後にやはり紙ごとすっぽりとお掃除・お片付けとはいかず、?が付いた感じていました。

そこで、再度、HARIO(ハリオ)から販売されているV60用01タイプの円錐形の紙フィルターを購入してきました。そして、早速、試してみました。

下記の写真が、箱、本体、そして紙フィルター。

SSC_0038.JPG

結構、この紙フィルターを使うことで、かなりいい感じで、コーヒーのドリップと味を楽しめます。

カリタの1人用のドリッパーでも楽しんでいますが、このCFOD-1も、紙フィルターをやはり使うことで、よりよくなるように思います。紙フィルターVCF-01-100Mをお勧めしておきます。
posted by つんつん at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具コレクション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43729744

この記事へのトラックバック