2011年06月01日

昨日から、咳がひどく、今日はのど・声の調子も・・どの中でもiPad2とEVOWimaxとの相性はテスト中!

今朝、目覚めても、咳はひどく、身体はだるく、結局朝食を少し取り、もう一度ベッドに。

11時過ぎにベッドを抜け出し、大学に出かけました。
午後1時から、心理人間学科会議、午後3時30分から、人文学部教授会、午後6時から日本体験学習研究会第13回全国大会運営会議でした。

第13回全国大会のスローガンは、「あなたの冒険 はじめよう〜“はじめまして”も“おひさしぶり”も〜」と決まりました!
12月3日(土)4日(日)の2日間、南山大学で開催します。ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。

EVOWimaxISW11HTを午後からずっとテザリング機能で使用。夜の会議の間、さすが、EVOWimaxISW11HTのバッテリーが残り10%を着る状態。急いで、充電をしながら、テザリング。

これまでの、NEC製AtermWM3300Rでは、充電アダプターを綱居ても、電池の消耗が早く、充電はできませんでしたが、なんとEVOWimaxISW11HTは、充電をしながら、テザリングが可能でした。

ということは、AC電源で、テザリング機能が使えるわけですから、これは便利です。安心して、テザリングができるということです。

思いがけない、体調不良の中での3つの会議でしたが、収穫は、EVOWimaxISW11HTが、充電をしながらテザリングが可能であること。

みなさんも、ぜひ、お試しください。
posted by つんつん at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具コレクション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45658159

この記事へのトラックバック