今日(4月13日)、「インタープリターズ・トレーニング(仮称)」の原稿書きがありながら、逃避行で、南山大学でちょうど開催ということも有り、男子のゲームと女子のゲーム、ともに観てきました。男子は、名工大に23:20で、女子は、日本福祉大学に12:7で、両チーム勝利をしました。勝ってくれるのはうれしいものです。
男子もメンバーがそろってきているようなので、これから期待ができそうです。女子も、ベンチにプレイヤーが試合中も座れる人数だけ集まっていました。男子が二戦目、女子が初戦でした。調子を上げていってもらいたいものです。
学生が一生懸命プレイに取り組んでいる姿はいいですね。少し暖かくなってきたので、私も身体を動かすことをしたいものです。少しずつ、準備。まずは、大学のトレーニングジム利用のための更新カードの書き換え修了。金曜日から始まるテニスのラケットを倉から取り出してきたものの、グリップのテープの貼り直しをしなくてはいけません。
こうしたことで気持ちはうずうずしながら、原稿書きに戻らなければいけません。原稿書きって、なかなか一歩が踏み出せないと本当に気持ちが動きませんね。がんばらねば・・・
2014年04月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93013409
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93013409
この記事へのトラックバック